入門 スケジュール
毎週月曜日・火曜日・木曜日の10:00-12:00 に初心者、入門の方向けに
講習会を開催しています。
〇ミニブリッジ編 ・ビッド編・プレイ編・ディフェンス編で編成されています。
ビッド編を修了すれば、競技会でプレイする事が出来ます。
全くの初心者の方が習い始めて、約半年でビッド編修了となります。
ビッドに慣れたら、第2・4月曜日のウィークリークラス1(午前は10時、午後は1時開始)
また、火曜日、木曜日のウィークリークラス2(午前10時開始)
で競技会で遊べるようになります。
〇ブリッジの定石(金曜午前10時) サロン(午後1時)でウィークリーの肩慣らしや、
講習会の復習もする事ができます。(月曜日は第1・3月のみ開催、木曜日は第1・2・4木に開催)
【はやく習得するには・・・】
できるだけ多くカードに触れ、沢山のボードをこなしながら
覚えていく事が必要です。講習会は午前中ですが、午後はサロン(1回800円)を
開催していますので、そこで講習会の復習ハンドをプレイする事をおすすめします。
サロンはどなたにでも解放していますので、ぜひご参加下さい。
(事前予約は不要です・土日祝休日は休みです※第5週目は担当講師へご確認下さい)
サロンにはインストラクターがついていますので、質問する事ができます。
〇現在開催中の入門講習会は下の画像をクリックすると拡大して日程・内容が確認できます。
ミニブリッジ編 | |
1 | ミニブリッジの遊び方と得点計算 |
2 | 「良い切り札の選択」と「ゲーム宣言の判断」 |
3 | NTコントラクトのプレイ |
4 | スーツコントラクトのプレイ |
5 | スーツコントラクトのプレイ(2) |
ビッド編 前半 | |
1 | オークション・ハンド評価とポイント・カウント |
2 | 1レベルのメジャースーツ・オープンに対するレスポンス |
3 | 1レベルのマイナースーツ・オープンに対するレスポンス |
4 | 1NTオープンに対するレスポンス |
5 | ステイマンコンベンション |
6 | オープナーのミニマム・ハンドのリビッド |
7 | オープナーのミディアム・ハンドのリビッド |
8 | オープナーのマキシマム・ハンドのリビッド |
ビッド編 後半 | |
9 | レスポンダーのミニマム・ハンドのリビッド |
10 | レスポンダーのミディアム・ハンドのリビッド |
11 | レスポンダーのマキシマム・ハンドのリビッド |
12 | 競り合いのビッド オーバーコール |
13 | ダブル |
14 | 強いハンドでのオープニング・ビッド |
15 | スラムビッド |
16 | ウィーク2オープン |
17 | プリエンプティブ・オープンとレスポンス |
18 | 総復習 |
プレイ編 前半 | |
1 | 計画を立てる |
2 | トリックを開発する・・・ハイカードの昇格と長いスーツの開発 |
3 | トリックを開発する・・・フィネス |
4 | ルーザーを消す・・・ラフとディスカード |
5 | エントリーに注意する |
6 | トランプスーツを扱う |
7 | 計画をまとめる(1) |
8 | 計画をまとめる(2) |
9 | 総復習 |
10 | ゲーム |
プレイ編 後半 | |
11 | ドロートランプ |
12 | アンブロッキングとエスタブリッシュ① |
13 | フィネスとエスタブリッシュ① |
14 | フィネスとダミーでラフをする |
15 | フィネス |
16 | 総合 |
17 | ドロートランプ② |
18 | アンブロッキングとエスタブリッシュ② |
19 | フィネスとエスタブリッシュ② |
20 | ゲームをする |
ディフェンス編 前半 | |
1 | ノートランプコントラクトに対するオープニングリード |
2 | スーツコントラクトに対するオープニングリード |
3 | サードハンドプレイ |
4 | サードハンドプレイ |
5 | ディフェンシブシグナル |
6 | ディフェンシブトリックを開発する |
7 | ディクレアラ―のプレイを妨害する |
8 | 計画をたてる |
9 | ネガティブ・ダブル |
10 | ゲームをする |
ディフェンス編 後半 前半に引き続き、デイフェンスに最低限必要な知識を掘り下げて学びます。 (下記内容は一例です。詳細は、チラシをご確認下さい) |
|
1 | OLまとめ: 4thべスト、アナーカードのリード、パッシブリード |
2 |
OLまとめ②:アナーカードのリード、ラフを狙う、フォーシングディフェンス |
3 | サードハンドプレイ:パートナーからリードが来た。ダミーのカードが出て、さぁどのカードを出そうか? |
4 | セカンドハンドプレイ:ディクレアラーがプレイした、次は私の番。どのカードを出そう? |
5 | シグナルまとめ:今のはカモン?カウント?スーツプリファランス? |
6 | シグナルまとめ②:トランプエコーって何? |
7 |
コミュニケーションとエントリー:コミュニケーションを攻撃、保護するためのホールドアップを覚えよう。 |
8 | 競り合いのビッド(プリント) |